時のオカリナ 3dsについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 時のオカリナ 3ds最新の話題提供
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3Dのレビューは!?
50代 男性さん
ゲームは、攻略本がないとできない物ですね。毎回、高いなと思います
年齢不詳さん
Nintendo 64 のゲームを思い出す名作のゲーム 1990年代のネオクラシック ネオノスタルジック の生活感
30代 男性さん
3DS本体と同時購入しました。64版クリア済でしたので懐かしさを楽しみつつあっという間に裏までクリアしました。 裏の序盤はダメージ倍がかなりきついですね。後半の方が楽でした。水中面はすごく難しいだろうと思っていたのですがなんだか表より簡単で拍子抜けしてしまいました。
年齢不詳さん
お買い物マラソン特価になっていたので購入しました。 まだプレイしていませんが、ゼルダはナゾ解きやRPGの要素があるので ちょっと苦手で、攻略本を購入してからプレイしようと思います。
30代 男性さん
購入前からWEBで調べて、本製品が以前発売された物のリメイクであることを知りました。しかしながら以前の製品はプレイしたことがないため、私にとっては新商品としか捉えようがないので、新旧の比較はできません。 プレイしたばかりですが、謎が難しいと思います。 今回、シーカーストーンというヒントを出してくれる石像が追加されていますが、全作ではなかったのでしょうし、今のように携帯でインターネットで攻略情報を得ることも簡単ではなかったと思いますので、プレイヤーは相当頭を使ったのではないでしょうか? まだまだ序盤ですが、登場してくる敵もそれほど強くなく、謎解きが大変なだけでアクションゲーム部分については爽快な方に分類されるのではないでしょうか? 現時点で3DSでコレがいいというソフトが私にはなく、現時点で一番面白いソフトと言っても過言ではありません。
40代 女性さん
やっぱり購入してしまいました。 懐かしくって懐かしくって64時代のストーリーをなんとなく覚えているので進め方がちょっと滅茶苦茶になったりして、そのストーリーを修正するのも大変だけど楽しい作業。 子供も大人のリンクは勇敢です! 久しぶりにゲームの世界にのめり込んでしまいそう♪ 64時代にはレアだった裏ゼルダが表(?!)を終えると普通にプレイできるだなんて・・・優越感がちょっと減りましたが裏ゼルダの方も楽しみです。 3Dの世界は素敵だけどプレイ中は目が痛くなるので今のところムービー部分だけ3Dにしています。 時オカを知っている方も初めての方にも楽しい内容だと思いますよ(^ー^)b
年齢不詳さん
安く購入できました。 即発送だったので即決いたしました
30代 男性さん
ゼルダは元々得意じゃないがちょこちょことやっては来た。 クリアまで行ったのはスーファミ版のみ。 特に3Dフィールドに変わってからは1時間ぐらいで飽きて投げ出してきました。 今回はオリジナルもやってなかったので久しぶりに購入。 携帯機のおかげか、何とか進めて行けそうな気配。 ボリュームが大きすぎると途中で挫折しそうだが、今のところクリアを目指してやってます。 3Dの見え方はまぁ何となくって感じなので、オリジナルをやっていれば再プレーは不要かも。 携帯機でやりたいなら別ですけどね。
年齢不詳さん
昔のゲームで作りが古いが、何度遊んでも名作 グラフィックが綺麗になり、違う気持ちで楽しめる クリア後の裏ゼルダもあるので、何週も遊ぶ人もお勧め
年齢不詳さん
以前64でやった事があるんですけど、懐かしくてつい買ってしまいました。 地元の店には中古しかなく、こちらのお店で新品を見つけたので、即買いしました。