噂の菜種油 平出を探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 菜種油 平出を目指すならコレ
平出油屋さんの 菜種油(なたね油)(大)1650g(ビン入り)のレビューは!?
40代 女性さん
これ、独特の匂いがあります。草原の香り、と言えば聞こえはいいですが、菜の花の草っぽい香りっていうのかな???私は嫌いじゃないです。慣れるまでちょっと気になるかもしれませんが、とても綺麗な黄金色。コシが強く、酸化もしにくいそうですが、揚げ物に使ったあとは濾して、早めに炒めものなどで使い切るようにしています。家族の健康のためにも、油はカラダにいいものを使いたいと思って購入しています。揚げ物だけでなく、シフォンケーキなどのお菓子に使っても、いわゆるサラダ油とは違って軽く仕上がります。化学薬剤を使った油は、スーパーで安売りしていても怖くてもう使う気になれません。
50代 男性さん
材料にもこだわったものつくりが気にって購入しました。 香りがとても良く新玉ねぎと合わせてサラダドレッシング作ってみました。 最高に美味しいドレッシングを作ることが出きました。
30代 女性さん
メイプルビスケットをつくりたくて購入しました。太白胡麻油と作り比べると、コクがあって風味がちがいます。バターに替えて使うのにオススメです。 またリピートします!
30代 女性さん
お酒によくありサイズ感にビックリしてしまいました。 また、ふたがアルミなので栓きり?で開けないといけません。 その後のフタをどうしよう。。。 一度、会社さんに相談してみます。 サランラップとかでフタをするのかな。。。。
50代 男性さん
普段使い用の油として購入しました 搾り系の中では 手頃なので 助かります いわゆる スーパーの サラダ油の安全性に疑問を持ち 今では全てこういうタイプのものを使用しています。 うちにはアトピーはおりませんが 友人の家は油を変えて 石鹸を変えたら アトピーが嘘みたいな治ったそうです。
20代 女性さん
お菓子作り、揚げ物用に購入しました。 クセがなくとてもいいです♪ 身体にも優しい菜種油、もっと使い道を見つけて楽しみたいです♪
年齢不詳さん
普段のお料理に使っています。揚げ物もしましたがくどくないので食後の感じがいいです。
年齢不詳さん
なたね油は独特の香りがあるので、小さめなものを購入して試した方が良いかと思います。普段は、えごま油を使用していますが、火を使っての調理ができないので、炒め物や揚げ物はもっぱらなたね油です。一升瓶だと使い出があって助かります。
年齢不詳さん
なかしましほさんのレシピ本を見て、黄金色の菜種油が欲しくなり、こちらを購入しました。お菓子作りのバターの代わりに使用していますが、それを感じさせないくらいのこくが出て、満足しています。
40代 女性さん
レビューを見て買いました。色は黄色みが強いです。炒めものをしたときに下に残った油がオリーブオイルのように見えました。これを使って驚いたのが、カレー用に玉ねぎを飴色に炒めたときです。市販の油を使ったときは焦げ付いて胸焼けしそうな匂いだったのが、これだといつまでも焦げ付かなくて、ずっとさわやかないい香りのままでした。その玉ねぎを使ったカレーを食べた家族が今までで一番おいしいカレーだと言ってました。揚げ物にしたときもまったく胸焼けがしませんでした。ごちそう様でした。