ブームの兆し!?時計工具 オープナー、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 時計工具 オープナーについての記事紹介
【新厳選/オリジナルかんたん取り扱い説明書付き】三点支持オープナー+新型バンドピンはずし+シリコンハンマーさらに充実・機能的!『楽天限定・新厳選時計工具』セット・手に優しい高級こじ開け付きのレビューは!?
年齢不詳さん
7/2夕方4時頃注文、その日に発送、福岡に7/3に届きました。また利用したいお店です。 電池交換の為購入。前のレビューの方のサランラップを参考に、防水時計の裏蓋を3点支持オープナーで開けました。 サランラップが無かったら、確実に傷付きますね… 計3本の電池交換しましたが、1本だけ電池の上に金属のカバーがあり、ネジでとめてあったので、手持ちのピンセットを使い作業したら楽でした。 追記 酒を呑んだ後の作業は止めましょう。サランラップしてても、滑らせると傷は付く時もあります。オープナーを持つ時は、時計の真上がいいかも、私は真上から下に抑えながらしたら、問題なく出来ました。
50代 女性さん
●オレンジの柄のもの…裏蓋のこじ開け器 ●左下のクロの工具…時計の固定器 ●左上のグレーの工具…ベルトのピン抜き器 ●右上銀色の工具とその横の丸いプラケース…スクリュー式裏蓋腕時計用オープナーとペグ数種 ●真ん中…ベルトのピン差し込み用トンカチ ●右下金属棒…小型マイナスドライバー(電池を取り出したり、ベルトのピンを抜く。先割れのドライバーはベルトのピン抜き用だが、若干大きいので小型マイナスドライバーのほうが使い勝手がいい)・ピン抜き用金属棒3本。以上、どれも使用しました。説明書、やっぱりあった方がいいです。
40代 男性さん
ベルト合わせだけに店に行ってお金を取られるのもと思い前から欲しかったのもあり 購入しました ベルト合わせくらいなら簡単にできました
40代 男性さん
まだ電池交換にしか使用していませんが、何となくイイ感じです。
年齢不詳さん
値段を考えたら文句なしだと思います。 出来は安物といった感じですが、ちゃんと使えるので問題ありません。 ただ、説明書がないので知らない方はかなり困ると思います。
30代 女性さん
主人がシーマスターメンズをいじくるのに使うとのこと。 細いドライバー6本のうちの一番右のモノが大きくて使えなかったけど、市販の革ベルトに付属されているツールでなんとかなるそうです。 右から2番目はうっすら曲がってましたがペンチですぐに真っすぐになりました。 用もないのに三点…でふたを開けてにんまりしている主人が何とも不気味でした。「ペンチを用意すれば使えるセットだ!」そうです。
60代 男性さん
以前から欲しくたまたまネットで見つけ早速購入しました。以前から欲しかったツールで大事に使っております。
年齢不詳さん
ネットで購入した時計のベルト調整に早速使いました。 時計屋に支払う手間賃分の価格で、得した気分です。
50代 男性さん
裏蓋挿入機と一緒に購入しました。簡単に3つの腕時計の電池交換ができ、あっけない感じでした。これならいつでも電池の交換ができ、電池代だけで済んでしまうので、すぐに元がとれそうです。星4つとしたのは、全ての工具を使っていないからです。
年齢不詳さん
ベルトの長さ調節、電池交換等、自分でやっていきたいと思います。道具の使い方に関して、100%はわかりませんが、なんとかなりそうです。