弱い日本の強い円がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > 全ての弱い日本の強い円
弱い日本の強い円 [ 佐々木融 ]のレビューは!?
20代 男性さん
非常にわかりやすい文章で書かれています。 今まで「為替」というものがぼんやりしていた方などには非常にオススメです。 また、少し初心者には難しい内容も含まれているとは思いますが、そういった記述のお陰で、金融機関関係者にも為になる内容となっています。 金融機関勤務ながら、非常に複雑でわかりにくかった為替をスッキリ理解することが出来ました。
60代 女性さん
今、主人が先に読んでいます。なのでまだ内容はわかりません、のでおすすめ度は星3つですね。
40代 男性さん
薄くて、軽くて、読みやすそうな本を探していました。 為替に興味が強いというわけでもないのですが。 著者は日銀で為替に携わっていた経歴を持ち、現在外資系の金融機関で仕事をしているとのことです。 タイトルとしては、とても硬いイメージですが、どっこいとてもソフトで、読みやすい記述です。 国際競争力がなくなってきているのに・・。人口も減っていくのに。なぜ、円高は続くんだろう。という、一般的な疑問にしっかり答えてくれます。 すーっと入ってくる内容の本です。
年齢不詳さん
借金が積み重なり1000兆円になろうとしている我国の円が近年なぜこんなに高くなっているのか。その答えがこの本にあります。
年齢不詳さん
為替のしくみをわかりやすく解説してくれています。とても冷静な視点で書かれていて為替の本質が理解できるのではないでしょうか。
年齢不詳さん
良いかもしれません。。。。。。。。。。。。。。。。
年齢不詳さん
為替の理屈を理解するための良書と思う。話題がタイムリーなのも興味がわく。
年齢不詳さん
TVのニュースなどで為替レートが、とかこの円高は云々、 など聞き流していて、それなりに理解していたつもりでしたが、 この本ではその中途半端な知識を思いっきり蹴っ飛ばされた感じがしました。 まぁ、その程度の知識しか持ち合わせていなかっただけの話ですが。 毎日使っている「円」に対する知的好奇心を満足するにはもってこいの1冊でした。
年齢不詳さん
数字がいっぱい出てくるので横書きのほうが理解しやすかったかな。
50代 男性さん
表題にある強い円というわけではないけど、ドルの凋落など為替のいろいろな部分について勉強になりました。