Home > 芸能人も使ってる噂の自家製ヨーグルト

自家製ヨーグルトの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料・5倍ポイント!】【即日or翌営業日発送】ヨーグルトメーカー『ヨーグルトファクトリー』のレビューは!?

20代 女性さん
プログラムタイマーと牛乳パックキャップを買い足し!コンセントにセットして10時間で切れるようにしてます。こちらの商品にはタイマーがないので買い足すと切り忘れる心配がないです♪ 無調整牛乳を常温にもどし100cc抜いて、R-1ヨーグルトのカップをグルグルっとかき混ぜてパックに投入★ 煮沸消毒もいらないのが楽ちん!面倒くさがりの私にピッタリ! お高めのヨーグルトが食べ放題なんて嬉しすぎます。 便秘症なのでヨーグルトで腸を整えていきたいです。花粉症の夫、風邪ひきやすい子どもにもいいですね! タイマーが付いていれば★5つかな(^O^)/でも本当満足ですよー!

20代 女性さん
いつもカスピ海ヨーグルトを作っていたのですが、主人が粘りが苦手なため、R-1にしてみました。1Lの牛乳を用意して、コップに軽く1杯程度減らします。そこに砂糖大さじ3杯と飲む方でないR-1を半分入れて良く混ぜ、機械にセットするだけ! 余ったR-1と牛乳は食べちゃいます。 牛乳パックを使うので洗い物も減るし、R-1も増やせるので買って良かったです。 R-1は3回で菌が弱るそうなので、その時は新しいR-1で作ってあげてください。

30代 女性さん
簡単に作れて たっぷり食べられるので重宝しています。しかも1900円って安いですよね。 子供が毎朝 飲むヨーグルトを飲んで幼稚園に行ってます。

30代 女性さん
体質改善のため毎日ヨーグルトをたべようとおもい買って食べていたんですが、子供たちも多いので毎日のヨーグルト代もバカにならないなぁとおもっていたところこちらの商品にたどりつきました。 ヨーグルトを混ぜて10時間ほどおいておくだけです。ゆるめのヨーグルトができました。飲むヨーグルトみたいな感じで食べました。レビューをみて牛乳をすこし温めてから作ってみたりして様子をみていますが、基本的に緩めのヨーグルトしか出来ないみたいにレビューをみてるとかいてありました。

年齢不詳さん
初めて作った時は、牛乳をレンジで温めなかったせいか、あまりうまく固まってくれませんでした。 2回目以降、牛乳をレンジで2分〜3分チンして、ヨーグルト入れてまぜたら(小さめお玉2杯で分牛乳を抜いて、同じくお玉2杯分ヨーグルト入れてます)ヨーグルトメーカーにタオルと商品の入っていた箱を被せて作ってます。 100均で売っている、牛乳パックの口を留めるクリップが便利です。これで留めればヨーグルトを入れてシャカシャカとパックごと振れます。 使用する牛乳で味が変わるのが楽しくて、色んな牛乳で作っています。どの牛乳でも、市販のものより、まろやかな味わいのヨーグルトがつくれる気がします。

年齢不詳さん
ダノンビオ1カップ50円+牛乳1L180円の計230円で1L(約12カップ分)のダノンビオができます。1カップ20円と半額以下で食べられます! 【私の作り方】 午後3時、冷蔵庫から牛乳をだして放置、室温にする。 午後10時、牛乳を100mlグラスへ移してヨーグルトを入れるスペースを作る。 ヨーグルト1カップを開封し菜箸で10回ほど混ぜて牛乳パックに投入。さらに菜箸で20回ほど全体をかき混ぜる。ヨーグルトファクトリーにセットしてコンセントを差し込む。 午前7時、ヨーグルト完成。冷蔵庫で冷やす。 できたてはややゆるめで牛乳の匂いも少ししますが、冷蔵庫で冷やすとさらに固まって匂いも気になりません。食べくらべても味の違いは分かりませんでした。 これでも十分な固さでがもう少し固めが好きな方は150mlほど牛乳を移すとよいと思います。 2回目、3回目は混ぜるヨーグルトを作ったヨーグルトにすればさらにお安くできます。 洗い物は菜箸のみです!!とても簡単!!

年齢不詳さん
毎日ヨーグルトを食べるので自分で作れて本当に重宝しています。 牛乳を室温に戻し、しっかりかき混ぜると失敗なく作れると思います。

40代 女性さん
値段が高くてなかなか買えなかったヨーグルトを種にして、簡単に大量のヨーグルトが作れます(^^)とっても簡単なので、ズボラな私でも続くと思います。

40代 男性さん
思ったより早く届き、飲むヨーグルトで早速作りました。 翌朝、不安に思いましたがとてもおいしく出来上がっており感激しております。 パックのままで作れるので衛生的でとてもよい商品だと思います。 これから色々試して見ます。

年齢不詳さん
早速ヨーグルト作りました。12時間ぐらいで硬くなり、おいしかったです、この調子で毎回作ります。