今が旬!?最悪 に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > 最悪が超話題
最悪 [ 奥田英朗 ]のレビューは!?
40代 女性さん
まさに、「最悪」な人達です。 奥田英朗さんの小説は、「イン・ザ・プール」のような笑えるものしか読んでいなかったので、新鮮でした。 人間の深層心理の描写がうまいのかな? 重たい話でしたが、引き込まれました。
30代 男性さん
最悪です。うそ。まだ読んでないです。
50代 男性さん
町工場の社長、銀行員の女性、無職の少年がそれぞれの人生を、周囲の影響を受けながら、自分の意思とは裏腹に、最悪の方向へと進んで行く。引き込まれる思いで、ドキドキしながら読みました。結末が無理やりつなぎ合わせたようで不自然でした。残念です。
年齢不詳さん
母に買いました。梱包もしっかりしていて良かったです。
40代 男性さん
とても面白かったですが、奥田英朗の作品全部読みましたが、 これを最後に読んだので登場人物(主役)3人は少なく感じたかな!
40代 女性さん
分厚い本ですが、一気に読んでしまいました。まとまった時間がある時に読むのがおすすめ。 インザプールから始まって奥田さんの作品にいきなりはまってしまいました。
30代 女性さん
『最悪』っていうタイトルが本当にぴったり。 伊良部シリーズの笑える感じは全然ありません。 それを期待して買ったら、かなり期待外れになるかも。。。 でも伊良部シリーズと共通して言える事は人物描写が本当に巧い。 会ったことも無い登場人物をリアルに想像出来てしまうし、 次々に起こる不条理で最悪な出来事を重い気持ちで読んでしまう。 「このままでいいのか?」は、多分誰でも一度は思うこと。 人生の冒険したが故に最悪な事態に巻き込まれる人々の話は身につまされます。
30代 男性さん
まさに『最悪』。職業も年齢も環境もまったく異なる三人の行き詰まる様が淡々と、しかしハイテンポで綴られていく。 どの登場人物からも一定の距離を置いた冷めた語り口が読者を観客にする。だから『最悪』でも読後感は、重くない。かなりのボリュームだが、読み始めたらノンストップに。夜遅く読み始めるのは危険かも。
40代 女性さん
「イン ザ プール」を読んでテンポの良さとキャラクターの面白さに嵌ったのでこの作家に興味を持ち読ませていただきましたが、それとはまた別ものですね。前出の本は一気に読んでしまいましたが、今回のは時間がかかってます。
30代 男性さん
「邪魔」を読んでからこちらを読みました。「邪魔」がなんとなく終わり方がすっきりしなかったので、こちらはしばらく読まずに置いてありました。題名も「最悪」なので。。。が、こちらのほうが読み応えがありました。「邪魔」よりもお勧めかなと思います。なぜ、こう悪いことって連鎖反応のように起こるのでしょうね。ことの大きさは違えど、身近にもあるよなぁ、と思いました。