ブームの兆し!?酸化チタン 光触媒、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 驚愕の酸化チタン 光触媒
酸化チタン光触媒合成砂 キャシス 1Kg 関東当日便のレビューは!?
40代 男性さん
プラティが一匹病気になったため17cmプラキューブへ隔離。 イソジン後、薬で1日。その後は、塩で様子を見ていますが、かなり良くなって気ました。 病院水槽はベアで、ろ過装置も物理ろ過だけなので、頻繁な水換えが必要なのですが、あまり頻繁にやるとストレスになると思い、これを導入し、他の水槽と同様に週一にします。 餌やりを控える方法もありますが、私はたくさん食べて体力つけて元気になってもらいたい派なので、キャシスは強い味方です。
40代 男性さん
1kgってどれくらいかなーと思っていたら、男の両手でひとすくいほどしかありません。でも水槽の一端に流木と水草で仕切りを作ってソイルの上に薄く敷いてみたら、白く輝いて全体の印象が凄く明るくなり、水草のグリーンがよく映えます。汚物分解効果、防苔効果ともに確かにあるようです。 掃除の時どうするかは難問ですが、紫外線があたっている限り効果が継続するのであれば、このままかなりの期間いけるのでは、と期待。 プレコ達は明るすぎるのか近寄りませんがコリの群が居心地よさそうに砂にふせっています。
40代 男性さん
(追伸)絶対とは言えないかも知れませんが良いです。 購入後現在までの感想ですが、これを使った水槽の調子がすごく良いので、他の水槽にも使うことにしました。 水が綺麗でコケがほとんど発生せず、ウィローモスも鮮やかなライトグリーンです。他の水槽はガラスやウィローモスにコケ?が付着したり、病気がでたりしています。 紫外線に反応するとの事で、蛍光灯を強化してから、一層良くなった気がします。 ----- (追伸)洗って投入しましょう。エアレーション(エアーリフトも同様)で、水面が洗剤みたいな泡だらけになります。なかなか消えない泡で放置すると水槽からあふれます。洗えば軽減されるようです。私は洗わなかったので1日泡とりと水の補充でほぼ100%換水状態でようやく収まってきました。グッピーは泡の下で平然と泳いでました。 ----- 本来の効果はこれからみていくことになりますが、 まず、色が良いです。水槽がとても明るくなり、見た目からして健康的です。 今回サンゴ石を使った底床濾過の水槽(グッピー)を少し大きな水槽へ引越ししたのですが、実は引越前はかなりやばい状態でした。それが引越しした途端に落ちる寸前だったグッピーまで元気に泳ぎだしました。水質には気を使っていたので数値的には悪くない状態でしたが、カラムナリスなどは数値に出てこないのでやっかいで、今回これに出会ったのはラッキーでした。殺菌灯などはどうしても外部濾過併用などと大掛かりになるし、ヨウソ殺菌は今ひとつなので、これに期待しています。 ただ、値段が非常に高いので、すべてこれにするのではなく、ウールマット+大磯の上にコレを敷く形にしました。 光触媒なので表面が一番効果があるはずなので、これで良しと考えます。 大磯は混ざってしまった時の色を考えて、ピンク系としました。(ピンク系の石は魚の保護色にもなって良いのです)
40代 男性さん
30cm海水水槽で使用。病気予防のためと思い立ち上げ時より使っています。 ・入れてしばらくの間はスキマーが泡だらけになるので注意。 ・立ち上げ初期の濾過不足の時期は茶ゴケ大発生。しかし安定してくると一切コケはつかなくなりました。コケ防止には有効のようです。 ・この砂のせいかは分かりませんが、マガキやシッタカなど貝類だけはすぐ死んでしまいます。 ・白点などの病気は今のところ出ていないので有効かも。
年齢不詳さん
普通の30cm水槽のサイズとの差をよく考えないで30cmキューブ水槽用に一袋だけ買ってしまって失敗しましたが。 予定していた底面濾過は当然無理ですが うっすら敷き詰めるくらいだといけました。 もともとチビコリさんだけの水槽なので 後ろ向きだか前向きだかわからないですが うっすらのほうがお掃除しやすくてゴミもたまらないかなと 無理やりポジティブに(笑) 今まではストッキングを被せた底面濾過の上に濾過砂利、 その上にアマゾンの白砂を敷いた30cm水槽からのお引っ越しで、最初は良かったんですが白砂はどんどん薄汚れてメンテナンスもできないし ちょっとしたことでパニック状態になるチビコリさんたちが砂を掘り起こして濾過砂利が露出してきて 怪我しないかとびくびくしてたのでほっとしました。 確かに割高ですけどキャシス凄く綺麗で 何故かお引っ越し後は今まで隠れて逃げ惑ってたチビコリさんたちがあんまり怖がらなくなって 綺麗なキャシスの上にちまちまくつろいだり遊んでる チビコリさん達がよく映えて大満足です。 ※袋に効果を期待するなら 半年に一度は交換したほうがいいと書かれてたので 交換が手間だし 他の方も言われてる通り やっぱりちょっと割高二感じて☆ひとつマイナスです。
年齢不詳さん
この砂を入れてから確かに苔が付きにくくなりました。 もう少し安いと良いです。
30代 男性さん
水槽の砂の汚れに悩まされてました。光触媒は胡散臭い商品が多いのですが、この砂を使用してから汚れがつかなくなりました。
40代 男性さん
思っていたよりはグレー色。 日が少し入る所なので、光触媒の機能に期待。 画像あり
40代 男性さん
他の方投稿みて購入しました。コケもでず、きらきらしていて水槽が明るくなりました。90X30X36センチ水槽で3袋ですが、もう一袋あったほうが良いかもしれません。
40代 男性さん
45cmキューブのオーバーフロー水槽で、3袋投入してます。 使い始め2週間ですが、効果バツグンです。 グランクリエイトの青LEDと白LEDの2灯で照らしてますが、今までと比べ明らかにコケが出ません。コケ掃除して使い始め2週間ですがコケ無しです。(今まではコケ掃除後1週間でコケが出始める) 効果確認できたので、殺菌灯無しで、チョウチョウウオに挑戦中です。