Home > 裁断機 200dx最新の話題提供

裁断機 200dxの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

■ポイント3倍■レビュー掲載でプレゼントあり■送料無料■折りたたみ収納可能な自炊裁断機! デューロデックス スタックカッター 200DX【smtb-f】のレビューは!?

年齢不詳さん
ちょっと高価だと思いつつも、千冊以上溜まった本の処理が少しでも楽になればと購入。評判通り軽く押し下げるだけで、滑らかにスッパリ。切ることが楽しくなる逸品。

20代 男性さん
簡単に裁断できるため、書籍の電子化に大いに役立ちます。 但し、裁断可能の厚さは18mmの為、厚い本は事前に分割が必要です。

年齢不詳さん
雑誌等を電子書籍化するために購入しました。 プラス裁断機や大型裁断機に比べると高価ではありますが、軽さと畳んで保管できるという点で、こちらを選択しました。 150ページ前後の月刊誌と薄いパンフレットを各2冊程試しに裁断しましたが、さほど力もいらず、綺麗に処理することができました。 ただ、150ページ分を一回でさっくり処理することはできるのですが、刃の入る側から刃受けの側まで、若干斜めに裁断されるようです。 調べてみると、同系統の裁断機全般で言えることのようなので、特にこの商品が悪いというわけではないかと思います。

30代 男性さん
裁断スピードがものすごく速いです。ディスクカッターなら、カバーを取り、表紙を剥がし、カッターナイフで分割して、そこでようやく台に乗せて数往復刃を動かして裁断していく形になりますが、200DXだとカバーを取ってから台に置いて、ズバッと1回刃を下ろすだけですからね。 ホッチキスで刃こぼれさせてしまったので替刃も購入しましたが、簡単に分解・組み立てができました。素早く交換するには慣れが必要ですが。 富士通のスキャンスナップと併せて使い500冊近く電子化したところ、部屋がものすごくすっきりしました。自分にとってこの2つの機器は、魔法の道具といってもいいぐらい素晴らしいものです。

20代 男性さん
使い方は簡単で、迷うことはありませんでした。 基本的に真っ直ぐ切れますが、何度も読んでヘタっている本などは斜めに切れてしまうことがあります。 ただ、斜めといってもページが台形に歪むのではなく、徐々にページが大きくなる形(誤差も1〜2mm程度)なので、スキャンしてPDFにする使い方では特に支障はありません。 工夫すればもっと綺麗に切れるのかもしれません。末永く使っていきたいです。

年齢不詳さん
今まで「とじ太くん」で分解後、ディスクカッターで切断していましたが、子供が大きくなってきて裁断に時間がかけられなくなってきたので思い切って購入しました。 スパッといきます。分厚いのは一度カッターなどで分ける必要はありますが、新書や文庫本、コミックスなら一回でいけます。 紙の押さえがあまいのか、切り口がだんだん斜めになってしまうのは残念ですが、スピードとのトレードオフかな? もしかするとやり方しだいでもう少し綺麗にできるのかも。

30代 男性さん
丁寧かつ簡素な包装で、発送もすぐにしていただけたので、とても早く商品が届き、欲しかった物が、他より安く買え、送料も無料になったのでよかったです。ありがとうございました。また機会あれば必ず利用させていただきます。

年齢不詳さん
自炊用に購入したこの裁断機の切れ味は抜群で、途中に小休止を入れると最後まで綺麗に裁断でき、愛用しています。 裁断対象を押さえる機構があれば、完璧です。

年齢不詳さん
まだ使用していませんが、重さは結構あります。

年齢不詳さん
すばらしい切れ味に驚きました。形状、大きさなどは予想通りで、使わない時もたてて収納できるので、それほど場所は取りません。あとは耐久性、メンテナンスに関して問題なければ言うことなしです。