Home > 高校数学 教科書の特別価格を探すなら

高校数学 教科書の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

新体系・高校数学の教科書(上) [ 芳沢光雄 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
本書は最初、友人から上下巻を4ヶ月間借りて、読破しました。友人に返すと同時に新品を購入しましたが、その主たる理由は、本書の索引が他の高校数学書に類を見ないほど優れているからです。戦後、高校数学として扱った内容がすべて網羅されているばかりでなく、それらの使用法が的確に分かるからです。もちろん、上下巻通しての索引は両方に載っています。本書は、いわゆるセンター入試に代表されるマークシート式の答だけを当てる問題の解法テクニックを学ぶ書ではまったくありません。それを目的とする購入だけは絶対にお勧めしません。反対に、記述式答案の書き方を学ぶ書としては絶対にお勧めです。それは、証明や説明が非常にしっかりしているからです。本当の数学を、一歩ずつ楽しく存分に学びたい人にお勧めする本です。以上は、子ども、孫の代まで残せる本だと思った理由ですが、その他にもいくつか特筆すべき点があります。 一つには、なぜそれを学ぶのか、という学びの意義をしっかり述べている書なので、何のために数学を学ぶのかあまり分からない従来の教科書や参考書とまったく異なるものです。 一つには、論理的な内容の章を前の方にもってきたことからも分かるように、言葉遣いが非常に厳密で、読者に誤解を与えることがないです。 一つには、私が最初、友人から借りた書は上下巻とも初版でしたが、誤った個所が皆無でした。疑い深く読んでみたので、上下巻で700ページを超えていますが、本当に見つかりませんでした。 一つには、経済的な内容の説明、たとえば経営数学の線形計画法、経済理論のクモの巣原理、乗数効果、などを始めとするものが随所に高校数学の応用例として載せてあるので、社会人にとって真の学習ができる書になっていることです。 最後に、上巻で個人的にとくに感激した点をいくつか書きます。素因数分解の厳密な証明。「すべて・ある」「写像」などの大学数学入門を視野に置いた説明。ゲーム理論的なグー・パーのゲーム。2つでなく一般のn個での相加平均・相乗平均。消費者金融グレーゾーン廃止の効果。大学入試理系難関校でも耐えられる漸化式の詳しい説明。等々。

年齢不詳さん
高校生向けと言うよりは大人向けかな???

年齢不詳さん
期待通りの内容で満足して読み終えることができました。

年齢不詳さん
高校で学ぶ数学が教科書代わりに書かれています。内容的には簡単とは言えませんが。

年齢不詳さん
アラカルト方式の数学I、II、III、A、B、Cを改め、高校数学の体系をつながりをもって一本化。数学と日常生活を結びつける“生きた題材”を取り入れ、一期に読み通せる面白さを実現した検定外高校数学教科書。「数と式」「方程式・不等式と論理」「平面図形と関数」「順列・組合せと確率」「指数・対数と数列」「三角関数と複素数平面」の6章と補章「整数と数学的帰納法の応用」で構成。

30代 男性さん
よい本です。教科書とは違って流れがあります。

年齢不詳さん
いままで私の数学の学習スタイルは、やり方だけ覚えて、その通りにやって答えを当てる学習でした。その学習スタイルは、皆もそうだと思いますが、入試という関門がなければ絶対にやらない方法です。 本書は、易しくはありませんが、学校でもらうような今までの数学の教科書とは全然違って、一歩ずつ読んでいく楽しさがよく分かりますし、内容も充実していて、十分勉強の手ごたえがあり、例も、社会や生活に密接なものがたくさんあって、かなり面白いです。 本当の数学の学び方が、よくよく分かる本です。

40代 女性さん
アラカルト方式の数学の科目編成を1つの体系だった学問として理解するため、というコンセプトに惹かれて購入しました。ただ、高校時代数学が苦手だった私には、やはりハードルが高かったです。現役高校生で、授業で教えてもらったけど今ひとつ理解度が・・・という場合なら、理解しやすいかと思います。日常生活ならどういう場面でその数式や計算方法が役に立つか、ということを意識して構成されているようなので、読者もそれを意識して読めば役に立つと思います。

年齢不詳さん
大変わかりやすく、数字の基礎、基本が解説されています。

40代 男性さん
大学に進学する普通科に通っていない(専門高校)子供のために購入してみました。専門高校だと一般科目が十分に履修でいていないので、補充の意味で購入したのですが、復習教材としてはいいのかもしれませんが、学習していないことが結構あるので、難しいようでした。