話題の仕上げ砥石を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 仕上げ砥石とは?ここでチェック
両面砥石 キング 砥石の王様 PB-04 (一般包丁研ぎ専用 仕上げ 中砥石)のレビューは!?
年齢不詳さん
包丁と剪定鋏を研ぎました。 どちらも非常にキレが良くなり満足です。
年齢不詳さん
やはりなんと言っても荒研ぎと仕上げ研ぎがで1つで出来るのが良いです。別々に買わなくてすみました。
年齢不詳さん
砥石自体も重量感があり、研ぎやすいと思います。小さい刃こぼれがあったんですが、妻も怖がる切れ味に復活しました。この砥石を選択して正解でした。
30代 男性さん
リクエストにお答えして(笑)包丁を自分で研ぐのはなかなか気分がいいもんだが技術が要る
30代 男性さん
包丁研ぎの初心者の私には、Justサイズです。研ぎやすいし?(ほかの使ったことないので、比較ができないのですが)、初めて研いだわりには、なんだか満足^^入門編としては十分なのではないかと思いました^^
年齢不詳さん
彼の欲しかった商品があり喜んでいました。 届いてすぐに包丁研ぎしていました。
年齢不詳さん
砥石がなくなってしまい購入しました。 両面使いもできそうなので楽しみです。
年齢不詳さん
取り敢えず、研ぐと言う行為とは無縁な自分が研ぐ事を意識し、まず目が2種類あり価格がそこそこで、を基準に選択。早速実践。包丁の切れ味がこれ程変わるとは…。特に魚をさばくなら【研ぐ】は必須なのを思い知りました。コレは面積もあるし、仕上げ用の面もあるし【片面だけでも切れ味は充分になる】でなかなか感動でした。
年齢不詳さん
新しい包丁と前の包丁の研ぎようにかいました。 中目はと細かいのが2種類あってけっこうお買い得です。 天然よりも人口のほうが扱いやすいかもしれませんね。 ケースつきで保管にも便利です。 家庭や、家庭でもこだわりたい方にでもおすすめです。 自分は刃物に関しては中級ぐらいですが。
40代 女性さん
初めての砥石です。 滑らかで使いやすいと思いますけど、包丁の角度が難しいのでもう少し練習しなきゃ、です。 でも研いだ後の包丁は流石に切れ味も良く、トマトもスルッと切れました!