詩経がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > 詩経が期間限定特価
詩経 [ 白川静 ]のレビューは!?
50代 女性さん
≪詩経〔白川静〕≫ ・価格(税込 送料込) 777円 〜*〜*〜 詩経はもともと「詩」と呼ばれていて、中国古代の人々が哀歓を歌い上げた 民謡や貴族社会の詩だったが、宋以後に「詩経」となったという。 中国の最も古い目録の書である「漢書」芸文志にも六芸略の中に既に納めら れている。しかし六芸は儒教の聖典とされる書だったので、儒教的にゆがめ られて解釈されている。この本は、本来の人間の持つ感情として解釈する ことを目的とした本だと白川氏は序章で仰っています。 ***** この詩経って教訓的なものかと思い込んでいたのですが、日本での古の人々 が思いのままに感情を謡った万葉集とよく似ているなあと思って少し読みた くなりました。しかも『初期万葉論』との繋がりもあって、白川先生の独特 な呪の思想がらみの解説が面白そうなので購入しました。 中国人よりも甲骨文字に詳しい先生の漢字に対する解釈には吃驚させられる 事も多々あって面白いかったです。でもかなり難しい所がいっぱいです。 最近、白川静本にはまっています(笑) 〔注文番号〕213310-20140204-0490836206