こだわりの国内販売台数特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 国内販売台数なら楽しめちゃう
【最新型】 蒸留水器 台湾メガホーム社製 MH943シリーズ 「水瓶座の雫」 スチール・ボディ(白) 新型ポリ容器 改良ヒューズ版のレビューは!?
年齢不詳さん
普段スーパーの水を購入していました。ペットボトルの資源ごみも 増え大変でした。音がうるさいとのレビューもありましたが 昼間でも全然気にならない位の音です。味の方はおいしい水と 変わらない気がするので★4つにしました。
50代 女性さん
購入前に他の商品とも比べたのですが半分以下の値段でした。注文の方法がわからないので電話で問い合わせをしたところ対応も良かったです。購入したのは商品は白いタイプでポリ容器の方で、本体の塗装や素地は他の家電と比べるとしっかりしていて私好みでした。 ガラスの容器のほうはわかりませんがポリ容器は非常によくできていました。 問題は音と熱なので寝る前ににスイッチをいれています。 キッチンと寝る場所が離れているので問題なく朝にはちゃんとスイッチが切れて出来上がっています。 結果この値段で良い蒸留水機に巡り合ったなと満足しています。 後はこの蒸留水機が長持ちしてくれるのを期待しています。
30代 女性さん
ある人気ブログで紹介されていて、子供のミルク用にミネラルウォーターを買っていましたが、こちらを買ったので、蒸留水で作っています。 大人用は、ブリタを使っていましたが、蒸留水の方が美味しいです。 ためる容器がプラッチックなのも、非力なので扱いやすくて、一番安いこちらに決めて良かったです。 ただ、1回につき5時間半〜6時間かかり、自動的にスイッチが切れるまで使うと、底に白くカルキ?がこびり付くので、あと、満杯まで1、2センチのところでコードを抜いてますが、このくらいで自動的に止まってくれたら良いのになとは、思います。 それでも!混ざりものなしの蒸留水で、お肌も綺麗になったし、もし、壊れてもまた買います。
年齢不詳さん
1リットル約20円で作れるのでミネラルウォーターなどを買うより安いです。 買いまわりでポイント10%の時に買うのが良いと思います。 ディディミも持ってますが、水瓶座の雫はファンの音が少し大きい位で、出来る水に違いはないと思います。ディディミは保証期間終了後の修理代(3800円+α)が明示されてるので安心ですが、水瓶座の雫は保証期間終了後に故障したらどうなるのか不明なのが難点です。
年齢不詳さん
お友達に教えてもらって購入しました。初めてつくった時は蒸留水の透明度と水道水とは違うトロみに驚きました。フタを開けて茶色く残った水とニオイの臭さにビックリ! 今までこんなものを体内に取り込んでいたのかと思うと気持ち悪くなりました。 息子は水が嫌いでミネラルウォーターも飲みませんでしたが、この水だけは美味しいと言って飲んでくれます。 ご飯も煮物もお味噌汁もコーヒーも全てこの水にしてからはトイレの回数が増えました。 私は化粧水をつける前に顔にスプレーしています。 何となくいい気がして^^; ずっと使い続けていきたいです。
年齢不詳さん
某ブログでおすすめされていたのを見て、購入しました。 初めて蒸留水をつくりましたが、簡単に出来ました(容器の取手の取り付け作業がありますが、不器用でも出来ました。取説類はわかりやすく、丁寧です)。 心配していた音は、扇風機の「強」レベルくらいの音なので、近隣への影響はそれほどないかと思います。大きなポット+ガラス容器なので、どうしても場所的にかなりの占有率になりますが、白色なので、個人的に圧迫感はあまり感じません。 価格的にポリ容器と迷いましたが、味が移るのが心配で、ガラスにしました。 唯一使い辛いのは、これは人によりますが、ガラス容器から他の容れ物に移すとき、重くて手がしびれそうになります。手が小さいせいか持ちづらいので、もう一回り小さな容器の仕様のものもあればいいな、と思いました(その点でマイナス1です、ごめんなさい)。 初めの蒸留後、タンクに残った白いザラザラ?を見て、やっぱり残留物があったのかと、効果を感じました。身体の大部分を占める水、まだ使い始めでわかりませんが、蒸留水を使い続けることで身体にどのような影響がでてくるか、楽しみです。
年齢不詳さん
本体は結構大きいです。狭いキッチンだと、手狭になるのでリビングとか広めな場所に置いています。音も出るので、私は外出中にセットしています。 肝心のお水のお味ですが、まろやかで口当たりが優しいです。これで炊いたお米は本当に美味しくなるので是非試して頂きたいです。毎回ペットボトルでお水を買うのも重く、ゴミが出るし、かと言って大きなサーバーを設置するには一人暮らしには大げさなので、とても良い買い物でした。
40代 女性さん
以前より浄水器が欲しかったのですが、なかなか高価で手が出ませんでした。 東北の大震災で、水の安全性にますます意識が高まり、ツイッターで蒸留水 のことを知り、情報収集するなかで、こちらの商品にたどり着きました。 メガホーム社さんは、震災で大変お世話になった台湾の会社だということも 購入する決め手となりました。この場を借りてお礼申し上げます。 みなさんのレビューを参考にして、私もタイマーを用意しました。数センチ 分の水が残るようにセットすると、こびり付きもなくお掃除が楽です。 白い粉みたいなものが水とともに残ります。よく、電気ポットにこびり付い てるものと同じだと思いますが、水道水だとそのままいつも取り込んでるん でしょうね。ちょっと心配です。 蒸留水は明らかに水道水とは味が違います。”ピュア”そのものまじりっけ なしという感じ。お茶やコーヒーもおいしいです。使い出すと、4リットル ってあっという間です。お米を炊いたりお味噌汁まで使っているとあっとい う間になくなります。 一番お得なスチール・ボディ(白)ポリ容器を購入しましたが、とても満足 です。ポリ容器は、軽くて破損の心配もなくて、扱いも楽です。音は、 寝室から離れたところであれば問題ないかと思います。 気になる点は蓋の取り外しがしにくいことと、蓋と本体のコードがぎりぎり の長さで差し込みにくいところです。
40代 男性さん
周りの使っていた友人から「蒸留水器を使うと色んな面で良い」という話を聞いていましたが、お値段が決して安くないのと、手入れが面倒くさそうなので、中々実際には買うまでには至りませんでした。 しかしながら、便秘気味で、便秘薬を毎日服用しているのが心配だったので、健康のためにも思い切って購入しました。 買ってびっくり!!百聞は一見にしかず!! まずは、水道水とは味が全然違います。まろやかで、飲みやすく、口当たりのど越しがすごく良く、ごくごく飲めると言う感じです。 そして何よりも、この水を飲むことによって、便通が良くなったという現象も起こりました。(決してお腹を下すと言うことではありません) イメージは(あくまでイメージですが)体の不純物を、蒸留水を飲むことにより、体の機能、活性化を促進するような感じがします。 今では毎日家族全員が飲んでおり、会社や学校にも水筒に入れて飲料したり、もちろん料理にも使っています。 蒸留水、約4Lができるのには約6時間がかかる、また、蒸留水ができる際に、若干の音と温風が発生するのですが、慣れれば気にならない、もしくは外出時に作る等の工夫をすれば気にならないと思います。 決して安くはない器械であるとは思いますが、それ以上に価値のある、素晴らしいものだと思います!! デメリットとメリットを比較しても、もちろん買って良かったです。
50代 女性さん
すごくおいしいので今までなら一口しか飲まないところ 二口三口と水分摂取量が多くなります。水道水で無抵抗にお茶を沸かして飲んでいたのですが、コレで飲み始めると水道水は無理ですね。一日二回〜三回程度蒸留してます。電気代を考えるとちょっと悩みどころですが、蒸留後ポットの残留物を見たら納得できるかな。重たい水を買ってくるのも大変だし・・・ 数日悩んだけど買って正解でした。